工学部のことを
より身近に、
より楽しく知る、
オンラインイベント
オンラインイベント

工学部を知りたい!

公開講義事前申込制
九工大研究者のわくわくする講義を受講できます。
時間:10:00-10:50、11:00-11:50 定員:250名
実施日時:8月6日(金)→申込締切:8月6日(金)9:00
実施日時:8月7日(土)→申込締切:8月7日(土)9:00
池永全志 教授(電気電子工学科)「スマート社会を支える電気電子工学 ~AI&IoT~」
北川幸樹 准教授(宇宙システム工学科)
「誰もが気軽に宇宙へ行くための先進的ハイブリッドロケットシステムの研究」
城崎由紀 准教授(応用化学科)
「地球の資源を有効に使う~カニの甲羅をヘルスケア材料へ~」

大学説明会事前申込制
九工大について詳しく説明します。なぜ、九工大を選ぶべきなのかを徹底解説。
時間:12:00-13:15、13:30-14:45 定員:250名
実施日時:8月6日(金)→申込締切:8月6日(金)9:00
実施日時:8月7日(土)→申込締切:8月7日(土)9:00

入学者選抜説明会事前申込制
九工大には5つの選抜方式があります。今年度入試について詳しく説明します。
時間:15:00-16:00 定員:250名
実施日時:8月6日(金)→申込締切:8月6日(金)9:00
実施日時:8月7日(土)→申込締切:8月7日(土)9:00

学科案内・相談会事前申込制
この学科ではどんな研究をするの?将来はどんな仕事に就けるの?あなたの疑問にお答えします。
時間:12:00-16:00(各30分) 定員:5名
実施日時:8月6日(金)→申込締切:8月4日(水)0:00
実施日時:8月7日(土)→申込締切:8月5日(木)0:00

学生生活相談コーナー事前申込制
現役九工大生が自身の経験を元に、学生生活全般、アルバイト、部活サークル、一人暮らし(アパート探し等)の相談を承ります。
【学生】時間:12:00-16:00(各60分) 定員:15名
【寮】時間:男子12:00-13:30、14:00-15:30(各30分)
時間:女子13:30-14:00、15:30-16:00 定員:男女共5名
実施日時:8月6日(金)→申込締切:8月4日(水)0:00
実施日時:8月7日(土)→申込締切:8月5日(木)0:00

キャリア相談コーナー事前申込制
就職に関してプロフェッショナルな教員が、ご相談に丁寧にお答えします。
時間:12:00-16:00(各30分) 定員:1名
実施日時:8月6日(金)→申込締切:8月4日(水)0:00
実施日時:8月7日(土)→申込締切:8月5日(木)0:00
スケジュール
8月6日(金)
8月7日(土)
Zoom接続方法
オンラインイベント参加の流れ
予約は(株)フロムページの「OCANs」から行います。
オンラインイベントはZoomを利用します。
以下の流れでご参加ください。
事前申し込み

各イベントのお申し込みフォームからお申し込みください。※(株)フロムページの予約サイト「OCANs」に移動します。予約には、フロムページへの登録が必要です。
ミーティングに参加

「OCANs」のマイページから、イベント開始5分前にお入りください。
工学部のことを
観て知る、
もっと好きになる、
おすすめ動画コンテンツ
公開講義の動画
8月6日(金)・8月7日(土)限定公開
2020年8月に開催した工学部オンライン
オープンキャンパスの公開講義を2日間だけ公開!
公開講義1
応用化学科 横野 照尚 教授
「室内照明で安心安全な生活空間を作り出す最先端光触媒ナノ材料と商品開発」
公開講義2
電気電子工学科 竹澤 昌晃 教授
「世界最強!日本の磁石が地球を救う」

公開講義3
マテリアル工学科 石丸 学 教授
「電子で覗く原子の世界〜電子顕微鏡のお話〜」

公開講義4
宇宙システム工学科 趙 孟佑 教授
「宇宙への扉を開ける超小型人工衛星」
お問い合わせ
九州工業大学 工学部 教務係
〒804-8550 福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1
TEL:093-884-3332
koh-kyoumu[at]jimu.kyutech.ac.jp
※スパム防止のためメールアドレスの@を[at]にしています。送信の際はお手数ですが[at]を@(半角)に置換して下さい。
(LINEのお友達登録はQRコードから)