重要なお知らせ
【在学生の方へ】令和4年度工学部・工学府掲示板(2022.4.11更新)
2022年04月11日
工学部・工学府の令和4年度在学生向けの通知・連絡事項をまとめた掲示板です。
この掲示板とLiveCampusは,毎日確認してください。
https://virginia.jimu.kyutech.ac.jp/
<目次>
▶方針(2022.3.31)
▶講義室利用上の注意事項 (2022.4.1)
▶授業及び試験の欠席について(2022.1.20)
▶遠隔授業を受けるための準備(ICTマニュアル)(2022.3.31)
▶学年暦(2022.3.3)
▶時間割(2022.4.1)
▶授業科目一覧表(2022.4.11)
▶履修登録(2022.3.31)
▶教科書の購入(2022.3.9)
▶2,3年生オリエンテーション(2022.4.1)
▶欠席届(感染症以外の病気、けが、忌引、対外試合出場による欠席等)
▶履修のしおり(2022.4.6)
▶学年暦(2022.3.24)
▶時間割(2022.3.28)
▶授業科目一覧表(2022.3.28)
▶履修登録(2022.3.24)
◎新型コロナウイルス感染症への対応
方針(2022.3.31)
■全学の方針はこちら
■工学部の方針
令和4年度前期の授業及び試験の方針について_2022.3.31
講義室の利用にあたって(2022.4.1)
コロナ禍における講義室の利用上の注意事項_2022.4.1版
授業及び試験の欠席について(2022.1.20)
■感染症罹患及び罹患疑い・ワクチン接種及び副反応による欠席(授業公欠届)
「公欠」は、保健センターから出席停止等の指示があった場合にのみ申請することができます。
授業及び試験における「授業公欠届(感染症)」の申請について_2022.1.20
・フローチャートはこちら
・申合せ,様式はこちら
■その他の理由による欠席(欠席届)についてはこちら
遠隔授業を受けるための準備(ICTマニュアル)(2022.3.31)
学内Wi-Fi,LiveCampus,Moodle,Zoom,九工大メール,VPN等の利用方法について新入生向けにまとめています。
◎工学部(工学研究院事務課教務係より)
学年暦(2022.3.3)
時間割(2022.4.1)
令和4年度時間割_2022.4.1
授業科目一覧表(2022.4.11)
令和4年度 前期・第1クォーター授業科目一覧表_2022.4.11
シラバス
履修登録(2022.3.31)
令和4年度前期履修登録期間
① 人文社会系科目抽選履修登録期間
※工学部1年生及び2年生:LiveCampusから/3年生は教務係窓口にて申請受付
令和4年4月5日(火)~4月7日(木)正午
※詳しくは,新入生オリエンテーション時の配付資料(1年生)及び3月30日のLiveCampus共通連絡通知(2,3年生)を確認してください。
② ①以外の科目の履修登録期間
令和4年4月8日(金)~4月14日(木)
※ 履修登録をしないと授業連絡通知が受け取れません。必ず初回授業までに登録を完了させてください。
【注意!】学外から履修登録を行う場合はVPN接続が必要です。VPN接続方法はこちらをご覧ください。
③ 履修登録修正期間(LiveCampusで行うことができます)
前期・第1クォーター・第2クォーター科目 令和4年4月21日(木)・4月22日(金)
第2クォーター科目のみ 令和4年6月13日(月)~6月17日(金)
④ 履修登録取消期限(③履修登録修正期間以降の修正は、工学部教務係窓口での手続きが必要です)
第1クォーター科目 令和4年4月28日(木)
前期(セメスター)科目 令和4年5月20日(金)
第2クォーター科目 令和4年7月1日(金)
教科書の購入(2022.3.9)
2022年度前期の教科書の購入については,LiveCampus連絡通知及び以下のwebサイトを確認してください。
■対面販売について
http://kyushu.seikyou.ne.jp/kit-coop/newlife-t/contents/contents_178.html
やむを得ず,対面販売に来れない方は, WEB(メール) 注文も可能です。
■WEB(メール)申込について
http://kyushu.seikyou.ne.jp/kit-coop/newlife-t/contents/contents_171.html
【問い合わせ先】九州工業大学生協戸畑店 担当:井上(不在時は飯田)
TEL:093-883-0498 平日 10時~17時 ※土日祝は店休日
通学証明(通学定期券)※工学部・工学府共通
こちらをご覧ください。
期末試験,学力再確認試験について
R4準備中
2,3年生オリエンテーション(2022.4.1)
原則として,4月8日(金)午前に行いますが,一部,非同期型遠隔で実施する学科もあります。詳しくは下記の案内をご覧ください。
■2年生オリエンテーションについてはこちら
■3年生オリエンテーションについてはこちら
欠席届(感染症以外の病気、けが、忌引、対外試合出場等による欠席)
教務係で手続きを行ってください。(履修のしおりp.6参照)
履修のしおり(2022.4.6)
履修のしおりはこちら
◎ 工学府(工学研究院事務課大学院係より)
学年暦(2022.3.3)
時間割(2022.3.28)
授業科目一覧表(2022.3.28)
シラバス
履修登録 (2022.3.24)
通学証明(通学定期券)※工学部・工学府共通
こちらをご覧ください。
◎ 工学研究院事務課学生係より
日本学生支援機構奨学金に関する手続き
こちらをご覧ください。