MENU
Close
サイトマップ
キャンパスマップ・交通案内
文字サイズの変更
標準
大
入学希望の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
地域・一般の方へ
学部長挨拶
学部案内
大学院
入試・入学案内
研究者紹介
キャンパスライフ
事務部
お問い合わせ
サイトマップ
キャンパスマップ・交通案内
九州工業大学工学部
>
研究者紹介
>
工学研究院教員一覧
>
黒木 秀一 教授
黒木 秀一 教授
所属:
機械知能工学研究系
研究内容:
ニューラルネット,ロボット,画像・音声処理,非線形系制御,時系列予測など
メッセージ:
新しいことにチャレンジしよう
関連リンク:
ホームページ
研究室HP
業績
研究概要:
人工ニューラルネットは脳の神経回路や動作原理を工学へ応用するためのモデルです.
私の研究室では人工ニューラルネットの一つとして競合連想ネットCAN2(Competitive Associative Net 2)を開発し,様々な基礎研究と応用研究を行っています。
CAN2は,他の複雑な人工ニューラルネットと異なり,非線形関数の区分的線形近似を行うという単純な機構を採用することにより,解析の容易さや処理速度の高速化を実現しています.これを膨大なデータを扱う降水量推定,画像認識,音声認識などに応用する一方,カメラ,レーザ距離計などのセンサー技術を複合的に組合わせて,ロボットの制御や各種の非線形制御問題に応用しています。
研究者紹介
国立大学法人九州工業大学
九州工業大学工学部
建設社会工学科
機械知能工学科
宇宙システム工学科
電気電子工学科
応用化学科
マテリアル工学科