MENU
Close
サイトマップ
キャンパスマップ・交通案内
文字サイズの変更
標準
大
入学希望の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
地域・一般の方へ
学部長挨拶
学部案内
大学院
入試・入学案内
研究者紹介
キャンパスライフ
事務部
お問い合わせ
サイトマップ
キャンパスマップ・交通案内
九州工業大学工学部
>
研究者紹介
>
工学研究院教員一覧
>
鶴田 隆治 教授
鶴田 隆治 教授
所属:
機械知能工学研究系
研究内容:
気・液・固の三相間のナノスケール相変化現象の研究◯マイクロ波を用いた高品位・高効率乾燥技術の開発◯マイクロ波デハイドロフリージングの研究◯食品とバイオマテリアルの凍結保存の研究◯燃料電池における熱・物質伝達の研究
メッセージ:
社会の発展のためには、夢を実現する機械技術が必要です。特に熱工学では、自然現象が発するメッセージを捉えて理解し、技術に応用する力を身につけることが望まれます。自然の声を聞いて新しい機械を作りましょう。
関連リンク:
研究室HP
日本機械学会熱工学部門
日本伝熱学会
日本冷凍空調学会
研究者紹介
国立大学法人九州工業大学
九州工業大学工学部
建設社会工学科
機械知能工学科
宇宙システム工学科
電気電子工学科
応用化学科
マテリアル工学科