TOPICS一覧
本学学生が、日本機械学会九州学生会 第56回学生員卒業研究発表講演会で優秀講演賞を受賞しました。
2025年03月25日
2024年3月5日、大分県の大分工業高等専門学校で開催された、日本機械学会九州学生会第56回学生員卒業研究発表講演会において、工学部 機械知能工学科 機械工学コース4年 陣内佑亮さんが優秀講演賞を受賞しました。
本研究は、ハイブリッドロケット用燃料に付加した燃料消費量のリアルタイム計測機能を、1MPa程度の高圧燃焼環境で実証したものです。実証技術はハイブリッドロケットエンジンの推進剤利用の高度化に必要なキー技術であり、その発表内容が高く評価され、受賞に至りました。
【受賞対象】
受賞者 陣内 佑亮(工学部 機械知能工学科 機械工学コース4年)
発表題目 燃料後退計測機能付き固体燃料のハイブリッドロケットエンジンへの適用
指導教員 小澤 晃平(大学院工学研究院 機械知能工学研究系 准教授)
坪井 伸幸(大学院工学研究院 機械知能工学研究系 教授)
受賞者(陣内 佑亮さん)