重要なお知らせ
▶【在学生の方へ】令和7年度工学部・工学府掲示板(2025.5.1更新)
2025年04月28日
工学部・工学府の令和7年度在学生向けの通知・連絡事項をまとめた掲示板です。
教務システム(LiveCampusU/LCU)は,毎日確認してください。
https://virginia.jimu.kyutech.ac.jp/lcu-web
LCUマニュアル等はこちら
<目次>
▶学年暦(2025.4.21)
▶時間割(2025.4.28)
▶シラバス(2025年度 順次公開中)
▶履修登録(2025.4.1)
▶期末試験,学力再確認試験,授業調整日(2025.5.1 授業調整日更新)
▶欠席届(感染症以外の病気、けが、忌引、対外試合出場による欠席等)
▶授業公欠届(インフルエンザやコロナウイルス等の感染症罹患による欠席)
▶履修のしおり(2025.4.7)
▶学習支援サービス(Moodle4.1)(2025年度 順次公開中)
▶2,3年生オリエンテーション(2025.3.19)
▶通学証明(通学定期券)等各種証明書の発行 ※工学部・工学府共通
▶教科書の購入(準備中)
▶学年暦(2024.03.27公開)
▶時間割(2024.03.27公開)
▶授業科目一覧表(2024.04.04公開)
▶シラバス (2024公開中)
▶履修登録(2024.03.27公開)
▶通学証明(通学定期券)等各種証明書の発行 ※工学部・工学府共通
◎工学部(大学院工学研究院事務課教務係より)
学年暦(2025.4.21)
時間割(2025.4.28)
シラバス(2025年度 順次公開中)
履修登録(2025.4.1)
令和7年度前期履修登録期間
① 人文社会系科目抽選履修登録期間
1年生および2年生(LiveCampusUにて登録) 令和7年4月3日(木)~4月6日(日) 23:55
3年生(教務係窓口にて申請受付) 令和7年4月2日(水)~4月4日(金) 17:15
② ①以外の科目の履修登録期間(修正期間含む)
令和7年4月9日(水)~4月22日(火) 23:55
※ 履修登録をしないと授業連絡通知が受け取れません。必ず初回授業までに登録を完了させてください。
③ 第2クォーター科目履修登録修正期間(LiveCampusUから行うことができます)
令和7年6月11日(水)~6月17日(火) 23:55
④ 履修登録取消期限(履修登録・修正期間以降の修正は教務係窓口での手続きが必要です)
前期・第1クォーター科目:令和7年4月30日(水) 17:15
第2クォーター科目 :令和7年6月30日(月) 17:15
期末試験,学力再確認試験,授業調整日について(2025.5.1 授業調整日更新)
こちらをご覧ください。
欠席届(感染症以外の病気、けが、忌引、対外試合出場等による欠席)
教務係で手続きを行ってください。(履修のしおりP.6参照)
授業公欠届(インフルエンザやコロナウイルス等の感染症罹患による欠席)
授業及び試験における「授業公欠届(感染症)」の申請について_2024.2.1.pdf
※「授業公欠届」の様式は、教務係窓口で受領してください。(履修のしおりP.6参照)
履修のしおり(2025.4.7)
こちらをご覧ください。
学習支援サービス(Moodle)(2025年度 順次公開中)
Moodleコースの検索方法(令和7年度から工学部の授業科目一覧表(MoodleコースURL一覧)は無くなりました)
HOME > ページ中央の検索バー「コースを検索する」 に科目名や科目コードを入力して検索してください。
※お探しのコースが出てこない場合は英数字の半角/全角等を変えてみてください。
※過去の年度のコースが公開されている場合があります。コース名が「(2025)」となっていることを必ず確認してください。
※それでもお探しのコースが出てこない場合は,コースの設定が「非公開」になっている場合がありますので,担当教員もしくは教務係へお問合せください。
遠隔授業について(ICTマニュアル)
学内Wi-Fi,Moodle,VPN等の利用方法について学生向けにまとめています。
Teams Meetingの参加マニュアル(学生用) ※随時更新
2,3年生オリエンテーション
2025年4月8日(火)に実施します。(2025年3月19日 LiveCampusUから通知済)
通学証明(通学定期券)等各種証明書の発行 ※工学部・工学府共通
こちらをご覧ください。
※即日発行はできませんので,ご注意ください。(証明書の種類によってかかる期間が異なります。)
教科書の購入について(準備中)
こちらをご覧ください。
◎ 工学府(大学院工学研究院事務課大学院係より)
学年暦(2024.03.27公開)
時間割(2024.03.27更新)
授業科目一覧表(2024.09.24公開)
シラバス(2024版up)
履修登録 (2024.03.27公開)
通学証明(通学定期券)※工学部・工学府共通
こちらをご覧ください。
◎ 大学院工学研究院事務課学生係より
日本学生支援機構奨学金に関する手続き
こちらをご覧ください。
« 前の記事へ