実践実習科目に係る留意事項 Practical Training Subjects (such as Internship)

インターンシップに係る留意事項 Notification about Internship

インターンシップに参加する学生は、博士前期課程・博士後期課程、国内・国外、単位付与の有無を問わず、下記事項に留意してください。

  1. 事前に、「学生教育研究災害傷害保険」のインターンシップ保険に加入してください。
     ※申込先は学生係、受付時間は平日の8:30~17:15です。
  2. 事前に、戸畑キャリア支援室に「インターンシップ届出用紙」を提出してください。
     ※事前に届け出ていない場合、インターンシップ保険が適用されない可能性があります。
     ※キャリア支援室から受入企業に御礼状を送付します。
  3. 事前に、指導教員へ企業名や期間など、相談・報告をしてください。
  4. 単位付与を受けたい場合は、下記を参照し、3と併せてその旨を指導教員に伝え、指示を仰いでください。
     ※実習期間や内容によっては、単位が認められない場合があります。

博士前期課程用 成績報告様式 Report Formats for Master’s Program

学外演習Ⅰ・Ⅱ/学外実習Ⅰ・Ⅱ/大学院国内インターンシップ実習Ⅰ・Ⅱ/大学院海外研修Ⅰ・Ⅱ/大学院海外インターンシップⅠ・Ⅱ/プレゼンテーション(社会人)/特別応用研究Ⅰ~Ⅲ(社会人)

・各科目の内容は、学生便覧シラバスを参照してください。(学生便覧やシラバスをクリックすると画面が移行します。)
・インターンシップや海外派遣に参加する学生は、「学外演習Ⅰ・Ⅱ」「学外実習Ⅰ・Ⅱ」「大学院国内インターンシップ実習Ⅰ・Ⅱ」「大学院海外研修Ⅰ・Ⅱ」「大学院海外インターンシップⅠ・Ⅱ」として単位を付与することが可能です。
・事前に主指導教員と派遣先や期間等について相談及び報告をしてください。
・実習期間や内容等によって、付与される単位数が異なります。(インターンシップや海外派遣の場合、成績報告書に「実働時間」が明記されている必要があります。)
・履修登録は不要です。
・下記の成績報告書は、主指導教員が作成し、大学院係に提出します。
    成績報告書 [Word文書]


大学院国際協働演習

・科目の内容は、学生便覧シラバスを参照してください。(学生便覧やシラバスをクリックすると画面が移行します。)
・事前に主指導教員に活動内容を相談してください。
・履修登録は不要です。
・単位付与を希望する学生は、様式を印刷し、活動報告書(別紙様式2)を作成します。各活動の担当教員の署名・押印を得た上で、レポート(所定様式有)を添えて、主指導教員に提出してください。その後、主指導教員が成績報告書(別紙様式1)を記入し、大学院係に提出します。
     大学院国際協働演習 成績報告書 兼 活動報告書[Excel文書]
     レポート(所定様式)[Word文書]</p>

博士後期課程用 成績報告様式 Report Formats for Doctoral Program

・下記科目の履修にあたっては、履修登録は不要ですが、事前に指導教員と相談してください。
・成績績報告書は、指導教員が作成し、大学院係に提出します。
・ただし、「工学融合科目」については、事前に専用のWEBサイトを熟読した上で、予め学生自身が様式を印刷し、特定の講演会を聴講した後、指導教員に提出する必要がありますので、留意してください。


工学融合科目Ⅰ~Ⅶ/A・B [Webページ]
*予め学生が様式を印刷し,講演会を聴講した後,主指導教員に提出するもの。
*詳細は『博士後期課程「工学融合科目」 実践メニュー』を熟読すること。

特別演習報告書[Word文書]

学外研修報告書[Word文書]

特別応用研究Ⅳ~Ⅵ  [Word文書] 
*社会人対象科目(注:Ⅰ~Ⅲは博士前期課程学生対象)
*科目名の横の☐ にチェックを入れてください。

プロジェクト研究Ⅰ(専門深化型)[Word文書]

プロジェクト研究Ⅱ~Ⅳ(専門拡張型)[Word文書]

インターンシップ(国際派遣型)・インターンシップ(企業派遣型) [Word文書]