
・大学院工学府博士前期課程学生の学位審査及び修了査定に関する申合せ[PDF]
・九州工業大学大学院工学府博士の学位審査に関する取扱内規[PDF]
【参考】作成上の注意事項[Word]
5.博士論文のインターネット公表(九州工業大学機関リポジトリ掲載)確認書(様式A)[Word]
◎学位申請書類一式(課程博士用:記入例・注意事項含む)[Word]
※リンク:九州工業大学工業大学学術機関レポジトリ/Kyushu Institute of Technology Academic Repository
【参考】作成上の注意事項[Word] (※別途、申請時に審査手数料(57,000円)を納付)
5.博士論文のインターネット公表(九州工業大学機関リポジトリ掲載)確認書(様式A)[Word]
◎学位論文申請書類一式 [Word](論文博士用:記入例・注意事項含む)
※リンク:九州工業大学工業大学学術機関レポジトリ/Kyushu Institute of Technology Academic Repository
予備調査会終了後、教授会で資格審査を行いますので、学外審査員候補者の略歴書 [Excel]を「学位論文調査委員候補者推薦書」に添付し、提出ください。
以下の内容を大学院係へご連絡ください。
① 依頼者氏名
② 所属機関名称・住所・電話番号
③ 出張依頼期間
(注)兼業規程等により、報酬等を受け取ることができない場合もありますので、事前に依頼者へご確認ください。
(注)謝金支給時には旅費と併せて源泉徴収されますので、あらかじめ、依頼者へお伝えください。
(注)謝金は1件につき、30,000円を支給します。
(1)「博士論文の内容の要旨及び審査結果の要旨」の作成について [Word] (※主査作成)
(2) 学術機関リポジトリ登録関係: 学位論文の電子的公開について
【手続書類等】
① 公開許諾書(和・英いずれかを提出) 様式(日本語・英語) 様式記入例(日本語・英語)
② 学位論文データ(PDF を収めたDVD or CD-ROM)
※氏名を記入したラベルを貼付すること。
※ファイルサイズは40MB以下とすること。 (40MBを超過すると登録ができませんので、提出前に必ずファイルサイズを確認してください。)
※詳細については附属図書館HPを参照下さい。「学術機関リポジトリインフォメーション」はこちら
概ね、以下のようなスケジュールで実施します。
(注)早期修了者については、博士後期課程は修了予定月の4ヶ月前までに、博士前期課程は修了予定月の2ヶ月前までに、別途、手続きが必要です。
6月修了者等 | 9月修了者等 | 12月修了者等 | 3月修了者等 | |
---|---|---|---|---|
学位申請 | 3月末 | 6月末 | 9月末 | 12月末 |
審査委員会設置 | 4月下旬 | 7月下旬 | 10月下旬 | 1月下旬 |
公聴会・最終審査会の実施 論文最終審査等 |
4月下旬~ 5月中旬 |
7月下旬~ 8月上旬 |
10月下旬~ 11月中旬 |
1月下旬~ 2月中旬 |
学位記授与 | 6月末 | 9月末 | 12月末 | 3月末 |
授与式 |
6月末開催なし (9月末合同開催) |
9月末 |
12月末開催なし (3月末合同開催) |
3月末 |
◎工学府 博士の学位授与に関する日程(令和5年度版)2023.3.29 updated
◎博士論文公聴会一覧表(令和5年2月実施分) 2023.2.1 updated