教育課程編成・実施の方針(カリキュラムポリシー)

工学部教育課程編成・実施の方針(カリキュラムポリシー)

知識・理解

【専門基礎知識・理解】
 自然科学及び工学専門分野の知識を体系的に修得させ,「ものづくり」社会の科学技術分野に必要な基礎学力を養う教育を実施する。
 1年次においては,主として,工学のすべての専門分野に共通する自然科学と工学の基礎知識を修得させる教育を実施する。主に2年次以降の教育により専門科目の基盤的な知識を修得させる教育を実施する。
【多様性ある文化等の知識・理解】
 人間,社会及び文化に関する知識を修得させ,社会の諸相を理解させる教育を実施する。
【工学・技術と社会関連知識・理解】
 自然科学の知識と人間,社会及び文化に関する理解とを融合させ,工学・技術が社会で果たす役割を理解させる教育を実施する。

汎用的技能

【基礎的な問題解決スキル】
 工学専門分野に関する基本技能を体験型科目による実践を通じて修得させるとともに,創造性に溢れた技術開発に必要な論理的思考力、分析力、説明能力を課題解決型科目による実践と多面的な評価により身につけさせる教育を実施する。
【コミュニケーションスキル】
 背景や文脈を理解・要約して適切に説明できる日本語能力を養うとともに,それらを社会に伝達するコミュニケーション技能を修得させる教育を実施する。
 外国語による基本的コミュニケーション能力を修得させる教育を実施する。

態度・志向性

【技術者の基本的態度・志向】
 技術と社会との関係の洞察を通じて,社会の一員としての倫理観と責任感を身につけさせ,専門知識や技能を通じて社会の発展に貢献する態度を修得させる教育を実施する。
【自律性】
 課題解決型科目への参加を通じて、自らを律して行動し、自発的に学習を継続できる能力を養う教育を実施する。
【チームワーク志向】
 チームで課題を解決する科目によって,チーム活動への参画を多面的に評価し,他者と協調・協働して行動し,目標に対する自己の役割を理解し貢献できる力を修得させる教育を実施する。

各学科教育課程編成・実施の方針(カリキュラムポリシー)

建設社会工学科教育課程編成・実施の方針
機械知能工学科教育課程編成・実施の方針
宇宙システム工学科教育課程編成・実施の方針
電気電子工学科教育課程編成・実施の方針
応用化学科教育課程編成・実施の方針
マテリアル工学科教育課程編成・実施の方針
総合システム工学科教育課程編成・実施の方針